今回はPvPで勝利するためのちょっとしたコツとおすすめのパーティー構成をご紹介していきます。
まだまだ完璧というわけではありませんがそこそこ勝てる程度にはなってきたので、PvPで勝てないと悩んでいる方はぜひ参考にしていてください!
全世界のプレイヤーとオンライン上でバトルすることができるモード。
ストーリーモードのような物語はなく、純粋にバトルだけを楽しめる様なモードで、バトルの腕前を上げたいと思っている方、CPUだけでなくプレイヤーとバトルしたいと思っている方におすすめなモードになっています。
PvPにはシーズン中のレーティングポイントを競う『レーティングマッチ』と、戦闘力の近いプレイヤーとバトルできる『カジュアルマッチ』の2種があるので、自分の好みに合わせてお好きな方でバトルを楽しんでみてください。
レーティングマッチではプレイヤーと『レーティングポイント』を競い合います。
レーティングポイントはバトルで勝利することで手に入り、負けてしまうと減るような仕様になっていて、レーティングポイントが高いほど『バトルランク』が上がっていき、ランキングが上位なほどより多くの報酬をゲットできるようになります。
レーティングポイントを競い合う期間は『シーズン』という短い期間で区切られており、シーズンが終了するとレーティングポイントがリセットされてしまうので、ランキング上位を目指している方は必ずシーズン期間をチェックしておくようにしましょう。
カジュアルマッチではレーティングマッチのようなランキング・ポイント制度はなく、パーティの『戦闘力が近いプレイヤー』と対戦できるモードです。
レーティングポイントが減る心配もないのでランキングには興味がないという方、パーティー編成を調整するときの腕試し用として利用したり、気軽にバトルを楽しみたい方にはこちらをおすすめいたします。
私はランキング上位を目指しているわけではありませんが、何となく『レーティングマッチ』の方をよく利用しております。純粋にバトルだけを楽しみたい方はカジュアルマッチでもいいのかもしれませんが、レーティングマッチの方がレーティングポイントやバトルランクが表示されているため、数字で分かりやすく自分の強さを確認することが出来るのでバトルをしながらパーティーの調整もしやすいように感じました。
PvPはリアルタイプでプレイヤーとマッチングするため通信環境やマッチングするプレイヤーに左右されやすいものですが、実際に利用してみた印象としてはスムーズにマッチングしていますし、切断や煽りめいたものもなく問題なく楽しめています。
ゲームによってはマッチング時に必ず挨拶といった決まりがあったり、チャットやスタンプで煽ってくるプレイヤーもいたりしますが、ドラゴンボール レジェンズにはそもそもプレイヤー同士のコミュニケーション手段がないため、そういった決まりを気にせずプレイできるのも個人的には大きな魅力だと思っております。
マッチング後の切断行為もほとんどないので、マッチングによるストレスも少ないです。
次にPvPで戦う時のちょっとしたコツをご紹介していきます。
まだまだ最良の戦い方ではないのかもしれませんが、今のところ勝率は悪い方ではない…といった感じです。PvPで全然勝てない!という方はぜひ参考にしてみてください。
攻撃をしていない時には、基本横移動をしておきましょう。
画面を左右に素早くフリックすると回避(バニシングステップ)してしまいますが、横にスライドしながら長押ししていると横移動をすることができ、アーツカードではないタップ攻撃はこの横移動で回避することができます。
なので基本的には横移動をしておいて、タップ攻撃でバニシングステップを無駄遣いしないようにしながら回避をし、必要に応じて回避・攻撃などの行動を取ると良いと思います。
PvPではアーツカードでの攻撃だけでなく、タップ攻撃も重要になってきます。
遠距離でのタップ攻撃で気弾を放つことができるのですが、それにプレイヤーが反応して回避からの攻撃を行ってくる場合があるので、そこをさらに回避して攻撃するという戦法がPvPでは意外と活躍してくれますよ。
ただ、このやり方をしてくる相手プレイヤーは多く、うまくいかないことも多いので見極めが大切です。
相手がアーツカードで攻撃してきたら、即回避からの攻撃をしていきましょう。
PvPでバトルしてきた印象としては、横移動→回避→攻撃を繰り返していく方が戦いやすく勝利しやすいと感じたので、敵の攻撃はできるだけ回避すること。回避した後には攻撃のコンボを出してプレイヤーに大ダメージを与えるのが良いと思います!
回避(バニシングステップ)をするためには『バニシングゲージ』が必要になり、1回回避すると次の回避を行うだけに少し時間がかかってしまうので注意が必要です。
もし相手の回避誘いで回避を行ってしまった後にもう1度回避を行いたいと思った時、バニシングゲージが足らずに回避できず1度攻撃をくらってしまうと、そのままコンボ攻撃をくらって最悪の場合K.O.されてしまう場合もあるので、いつでも回避行動が取れるようにバニシングゲージを常に満タンにできるよう、回避→攻撃したらキャラ交代をしておくことをおすすめします。
キャラ交代をするとバニシングゲージがマックスに回復するので、できるだけキャラ交代する癖をつけておくと、回避失敗が減ると感じました。これが高ランクになったときにも通用するのかは疑問ですが、今のところ割と有効です。ぜひ試してみてください!
こちらが回避をできるだけしようとしているように、プレイヤー側も回避攻撃を狙っています。攻撃のタイミングを間違えると回避→攻撃とこちらが攻撃をくらってしまうので、攻撃するタイミングには注意してください。
特にライジングラッシュをするタイミングを間違えると、せっかくの超攻撃が不発に終わって反撃を受ける結果になってしまうので、できるだけ相手が回避をした後に発動させるようにするか、できるだけ接近してから発動するなど回避の隙を与えないようにしてから発動するのがおすすめです。
プレイヤーと同じタイミングで打撃攻撃を繰り出すと『ドカバキインパクト』が始まります。このドカバキインパクトではどちらの攻撃が有効になるか判定するものでゲージがマックスに近い方の攻撃が通るようになるのですが、このゲージを慌ててタップすると失敗しやすいように感じました。
PvPだとつい慌ててタップしてしまいがちですが、ある程度時間の猶予は用意されているのでできるだけゆっくりとゲージを確認しながら、できるだけマックスに近いところにゲージが来たのを見計らってからタップするようにしましょう。
PvPでバトルした上で感じたおすすめパーティー編成をご紹介していきます。自分のパーティーを組んでいる時に感じた事、相手プレイヤーのパーティーを見た上で、こうした方がいいかもと思ったことを紹介していくので、参考にしやすいかと思います!
個人的には属性は1種固定にしない方が良いと感じました。
属性を1種固定にすると相手がバランス良くパーティーを組んでいた場合、苦手属性をぶつけられてボロボロに負けてしまう可能性があるので、どんな属性の相手が来ても良いようにある程度の属性は用意しておいた方が良いですね。
これはバトルランクにもよるのかもしれませんが、個人的にはレアリティSPをメインにパーティー編成した方が良いと感じました。SPだけでパーティーを組めない場合には、3体以上はSPキャラが欲しいところですね。
3体SPキャラだと相手に3体のチームがバレてしまうというデメリットはあるのですが、属性が被っていないのであればそこまで問題はないと思います。EXのキャラとSPのキャラだとやはりSPのキャラの方が攻撃力も守備力も高いので、PvPの時にはレアリティSPで構成するのがおすすめです。
まだまだ上手く使いこなせてない感はありますが、そこそこ勝てるレベルにはなってきました。PvP初心者の方やPvPで勝てないと悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください!