ベータマックスとVHS

古いお話。

昔々、DVDやBlu-rayが出るはるか昔のお話であります。
その当時、映像の記録媒体として多く採用されていたのは、光ディスクではなく「磁気テープ」でした。
今となっては、古くなった使っていない磁気テープがカビてしまった…などもいい思い出の方もいるでしょう。

さて、
この「磁気テープ」は「ビデオテープ」と呼ばれておりました。
しかし、最初のころは各社大きな会社さん同士「俺が作った最強のビデオテープ」を発売しておりました。
そこで出てきたのが
「ベータマックス」「VHS」方式でございました。

そもそもの方式の違いもさることながら、テープのサイズが違うのです。
「ベータマックス」は、SONYさんが主導となり作り上げた「文庫本」サイズのビデオテープでありました。
「VHS」はこのベータマックスより遅れて発売され、またサイズも大きいものでした。
当時VHSを開発した日本ビクターさんは、後発でいい製品ができたが先行するSONYさんにどうやったら追い付くだろうかと考えました。

そこでVHSの本体、録画再生機を色々なメーカーに構造をOPENにしたのです。
そうするとたくさんのメーカーがVHSを作り始めました。
そして各社負けてなるものかと、色々な機能をVHSにプラスしていきました。

今現在ソフトウェア業界にもあるオープンソースっぽい感じですね。

さて、そうなるとSONYさん分が悪い。
なによりもこの当時、レンタルビデオ店が台頭してまいりました。
色々な映像メーカーが、映像ビデオを発売するのですが、VHSは比較的自由に参入できたのですが
SONYさんのほうは、チェックが厳しかったのです。
レンタルビデオは「VHS」に席巻されました。そこに大きく貢献したのは「アダルトビデオ」である点も捨てきれません。
(むしろそれがすべてなんじゃないだろうか?エロは偉大)
と言うことでVHSが「業界標準(デファクトスタンダード)」となっていったのであります。

さて、負けてしまったSONYさんはベータマックスをあっという間に捨ててしまったのでしょうか?
答えは、NOであります。
SONYさん民生放送機器にも強かった。
そこで民生放送機器の記録媒体としてベータマックスを売り込んでいったのでした。

その後、SONYさんはBlu-rayの規格策定で金星をあげましたのでまぁよかったなと思います。
というか記憶媒体系はすごく多かった時期があります。
色々な記憶装置がゴロゴロ転がっていたのも今となっては昔のお話であります。

Blu-rayの対抗馬は、またいたのですがそれはまた別のお話…

結局、記録媒体が多くあると人は困ってしまうのであります。
SONYさんは結構な独自路線を走ることが多いので。メモリースティックとか…UMDとか…MDとか…
この媒体と本体セットの開発だったものが今は内臓メモリーになっていきましたね。
もしくは、SDカードに一本化されたとみるべきでしょうか。

ここら辺のものは調べているといろいろと面白かったりします。


2018-09-05 08:48:41

返信ページ


このユーザ作成の最新ページ

  • アロンアルファはいつも使い切る前に固まってしまう

    いつものやつ靴底がパカパカしてしまったので、以前購入したアロンアルファ(シアノアクリレート系瞬間接着剤)を使おうと思ったもののもはや中身が固まってしまって出ない...
  • オブジェクト指向

    いつも忘れるオブジェクト指向。まとめておくことにします。オブジェクト指向オブジェクト指向のプログラミング言語はC++、C#、Java、Objective-C、P...
  • 日本の企業の解雇理由とか

    日本の企業は一度人を採用するとなかなか解雇が出来ないそうです。終身雇用制度とかがあった名残なのかなんなのか。それで追い出し部屋みたいなものも出来たのでしょう。た...
  • 最近のお楽しみ。これは楽しみなのか?

    ニュースサイト巡ってますか?私はGoogleNewsを利用してニュースサイトを見て廻ったりしております。そして皆さんはリーナス・トーバルズさんをご存じでしょうか...
  • エアコンの故障が直りました!

    原因ドレーンのつまり。解決方法真空ポンプ的なものでドレーンの水漏れを除去してもらいました。今後私も真空ポンプ的な奴買って持っておこうと思います。なぜ詰まったのか...