気分転換にキーボードを変更し続ける日々。

キーボードはいろいろな種類がある。

私はある意味キーボードマニアなのかもしれない。

普通のキーボードから

ちょっと変わったキーボードまで。

人の動作にマッチした

エルゴノミクスキーボード言うものも存在し、
このキーボードはホームポジジョンは染み付いた人なら
ほぼ手をその場所から動かすことなくキーを指でキータッチしていくだけで非常に良いものだ・・・

まぁ私の買ったエルゴノミクスキーボードは結構な金額がしたのだが

結構早めに壊れてしまった。

こだわり

ある意味、これしかないと言うこだわりが一個だけあるとすれば
「英語キーボード」を利用することである。

ノートパソコンを買っても「英語配列(US)」
キーボードを別注文しても「英語配列(US)」

稀に「英語配列(UK)」もあったがなじまなかった。

なぜ日本語キーボードではなく英語なのだろうかと問われれば

「プログラマー」にとって一番最適だと思うこと。
そしてやはり元々がアメリカで発展してきたものなので・・・というのがある。

ただもちろん不便もある。
日本語の入力である。

今まさに使っているのがこのキーボードである。
久しぶりに使うので

そもそも

日本語をどうやって入力開始するのかを完全に忘れていた。

これはある意味私へのメモである。

が・・・もしかしたら同じことで悩んでいる人もいるかも知れない。

英語キーボードでの日本語変換の開始は基本的に

「Alt+` 」で英語、日本語入力を切り替える(+を書いているが「+」キーを押すのではなくあくまで記号である)

ところがこのキーボード

Mistel BAROCCO君は
「`」キーがESCキーにセットされている。

なので普通の方法で変更しようとするとEscが動いてしまいます。

この機種の場合

「ALT+FC(Function)+ESC」キーで日本語、英語を切り替えます。

なれるまではあれかもしれませんが
何事もなれると快適になります。

で・・・普通の切り替えタイプの英語キーボードに戻るとまた、間違えそうになるわけです。

2019-06-21 09:14:28

返信ページ


このユーザ作成の最新ページ